皆様、今日もよいTRPGライフをお過ごしでしょうか?
既に卓を立てたGM(KP)の中には、こんなトラウマを抱えている人もいるかもしれません。
- TwitterでPL募集したけど、誰も応募してくれない。なぜ……(涙)
- 人が集まったのはいいけど、渡されたPC、なんかこう違うんだよな……
- 卓中に、PLが想定外の方向に走り始めたぞ! 待って。そっちには何もないの!
既にGM(KP)をしている人も、これからGM(KP)をする人も、こんなことになりたくありませんよね?
そこで、GM歴25年のTRPGおじいちゃん・りょーさんが、”卓募集のときのコツ” 、”卓中にGM(KP)とPLが揉めないコツ”をお伝えします。
そのコツは明確、『PL募集するときに、卓の”雰囲気”を伝えること』です。
“雰囲気”を伝えないと、何が起こる?
”雰囲気”を伝える大事さを説明するために、少し例え話をしましょう。
例えば、あなたが百合シナリオを書き終え、PLを募集しようとしたとします。
”百合シナリオです”って感じのシナリオ予告文を書いて、PLが無事集まった。
しかし。
あなたのシナリオが学園義理姉妹百合にも関わらず。
集まったPLの期待が、きらら4コマ百合と、TS百合と、ラーメン百合と、百合と百合に挟まった男にあった、としたら……。
戦争不可避!
セッション失敗が約束されたようなものです。まだ始まってないのに!
これが、”雰囲気”を伝えないことで発生する問題の一例です。
百合シナリオです、では伝え方が足りなかったわけですね。
“雰囲気”て、つまり?
例え話では百合ジャンルを使いましたが、他ジャンルでも同じです。
「村で怪事件を解決する話」まで具体化してすら、
『八つ墓村』なのか
『バイオハザード ヴィレッジ』なのか
『SIREN』なのか
『TRICK』なのかで雰囲気が全く異なります。
金田一耕助はマザー・ミランダと戦えません。
だから、PL募集時点で”雰囲気”を伝えるのが大事なのです。
要はお店の看板と同じです。
牛丼屋なら看板に”牛丼屋”って書いて、店では牛丼を出しましょう。
仮に焼肉を食べたい人が看板を見て去ったとしても、それが店主にとっても客にとっても幸せでしょう?
『バイオハザード ヴィレッジ』をやりたいなら、”襲い来るクリーチャーと、PCたちが銃で戦う話”と書きましょう。
もっとダイレクトに、『バイオハザード ヴィレッジ』やるシナリオです、と書いてもいいです。それで商売するわけでもないんですから、既存作品の名前を出したってなんの問題もありません。
ちなみに、シナリオのトレーラー(映画の予告編みたいなアオリ文。最近はついているシナリオが多いですね)で十分伝わるなら、それでもよいです。
ただし、トレーラーはGM(KP)やPLの興味を引くことが第一目的なので、”雰囲気”の情報として不十分なことも多いです。
伝わらないかも、と思ったらPL募集時に”雰囲気”を足しましょう。
シナリオづくりでも”雰囲気”は大事
ここからは、自作シナリオ作成をする人向けの解説です。
シナリオを作り終わったら、一度見直してみましょう。
シナリオの”雰囲気”を説明できますか?
説明したとして、それはPLにとって面白そうでしょうか?
NGの例は、例えばこういうパターンです。
その1。
”雰囲気”がわかるシーンがシナリオ後半で、しかもばらすとネタバレのパターン。
その場合、PLは”雰囲気”がわからないまま、シナリオ後半にたどり着くまで手探りすることになります。途中で転ぶ(=セッションが事故る)リスクもあるでしょう。
16話まで合体しない合体ロボじゃあるまいし、オイシイところは早めに見せたほうがよいです。
その2。
雰囲気を説明した段階で、”コレ全然面白そうじゃないな”と気づくパターン。
例えば、”雰囲気”を説明してみたら、”イケメンNPCと美少女NPCがすれ違いの末に真実の愛を見つける話”とかになったとしましょう。
PLが参加しても、全然面白そうじゃないですね?
俺らなにすんの、てなります。
ここで間違っても、
“看板を正直に出すと誰も来てくれないな……学園恋愛ものって書こう”
とか血迷ってはいけません。
ここまで説明したとおり、その先は地獄です。
そのシナリオを遊んでもPLが楽しくない、ということに気づいたわけですから、やるべきことは1つ。
シナリオを修正しましょう。
まとめ
卓はメンツが9割、なんて言葉もあります。
そして良いPLを集めるために大事なのが、卓の”雰囲気”を伝えることです。
大事なことなのですが、意外とできていない人は多いです。これをやるだけで、GM(KP)として一歩進めます。
もし「そうは言ってもよぉジジイ」みたいな方がいれば、ぜひTwitterやPeing、お問い合わせから一声ください。TRPGおじいちゃん・りょーさんが、より詳しく説明できる、かもしれません。
それでは、明日もよいTRPGライフを。
コメント