【PLお悩み解決!】”よいPL”のポイントって?

 皆様、本日も楽しいTRPGライフをお過ごしでしょうか?

 PLもうすぐ初体験という人も、もう何回も遊んでいる人も、こんな悩みを感じている人はいるのではないかと思います。

  • PLって、何を気をつければ良いんだろう?
  • なんだか、自分の参加卓って盛り上がってないかも……?
  • やだ、私の卓参加態度、悪すぎ……?

 こういった心配や悩みを抱えていても、なかなか他人には聞けないもの。
 仮に尋ねて「キミはいいPLだよ!」と返ってきても、お世辞なのではと疑ってしまう人もいるのでは?

 そんなあなたに、GM歴25年のTRPGおじいちゃん・りょーさんが、”よいPLの3つのポイント”をご紹介します。
 結論から書くと、以下をできる人は良いPLです。

  • 卓外でのレスが早い
  • 卓内でのレスが多い
  • 褒める・上げるレスが上手い

 全部、レス……ようはレスポンス。反応に関する話ですね。
 それでは、順番に細かいところを解説していきます。

ポイント1:卓外でのレスが早い

 日程調整の入力お願いします。
 キャラクターシート、XX日までに提出してください。
 ○○さんのPC、家族っていますか?

 こんな感じで、セッションが始まる前もTRPGではいろいろな連絡・相談があります。

 そういうとき、早め早めにレスポンスを返してくれるPLは、GM(KP)にとって何よりありがたい存在です。それだけでちょっとPC優遇しちゃおうかな、レベルの好感度爆上がりです。
 PLとPLが相談したときも同じ。お互いのPCを掘り下げる相談とか、技能の分担相談とか、早ければ早いほどありがたいです。

 なので連絡には、なるはやでレスを返しましょう。

 これは、すぐ対応しろ、と言う話ではないです。

 たとえば予定入力であれば、「X月Y日に予定が確定するので、その日に入力します」とレスがもらえるだけで、GM(KP)の心持ちは全く違います。
 相談とかでも、「今ちょい忙しいので、明日の夜くらいにじっくり返します」とレスがあれば、相手も明日の夜まで別のことをやっていられるわけです。

 対応そのものは後でも良いので、まずは一言返しましょう。

 関連して。
 GM(KP)って「明日セッションです」みたいなアナウンスするじゃないですか。

 ああいうのを出して全PLノーレスポンスのときって孤独感やばいんですよ。
 なので、スタンプ1つ返してあげるだけで、GM(KP)はギャルに優しくされたオタクのごとくテンション上がるはずです。ぜひに。

ポイント2:卓内のレスが多い

 ボイセでもテキセでも、「場が静かなとき」が卓全員にとって一番つらいもの。
 なので、とにかくたくさんレスを返しましょう。

 特にこれはテキセのとき重要になります。
 テキセの盛り上がりもスピード感も、とにかく大事なのはレスの数です。長文を書くより短く・多くレスを返しましょう。

 タイプミスしたら恥ずかしい?
 気持ちは分かりますが、どのみちオンセツールが表示するチャット数なんて10くらいです。すぐに流れてわからんくなります。

 尊すぎて語彙を失っている最中?
 そういうときは「Oh」とか「ジーザス」とか、それっぽい単語をとりあえず返しましょう。いつも心にエセアメリカ人。

 とはいえ、レスに意味がある方がいいのは事実です。というわけでポイント3へ。

ポイント3:褒める・上げるレスが上手い

 そもそも、楽しい・満足できるセッションってなんでしょう?
 私は、”褒め言葉にあふれているセッション”だと思っています。

 すごい!
 いい出目!
 ありがとう!
 ナイスフォロー!
 かっこいい!
 こだわりを感じる!
 美しい!

 こういった言葉を積極的に使いましょう。


 PCにセリフとして言わせると、PCの好感度とPLの好感度が同時に上がって一石二鳥です。

 TRPGではなく漫画ですが、これがとても上手い作品が最近アニメリメイクされました。『ダイの大冒険』といいます。
 敵も味方もメチャクチャ褒め合いますからね、あれ。

 え、褒めるところが見つからない?

 いやいや。そんなわけないでしょう。
 GM(KP)もPLも、セッションを前に進めるべく集中してなにかをやっていますよね?
 ということは、思考を「褒める」方向に向ければ、上で挙げたどれかの褒め言葉は出てくるはずですよ。

 あと、相対評価はやめましょう。

 「俺ならもっと上手い」「この難易度なら成功して当然」と万が一思ったとしても、たしかに目の前で”やらなければセッションが終わらなかったこと”はあるはずです。

 そういうところを積極的に褒めていきましょう。

まとめ

 以上、好かれるPLになるコツを3点紹介しました。

 早い・多い・上手いを兼ね備えれば、卓は楽しい物になり、また楽しいPLであるあなたを皆が卓に呼びたがるはずです。
 ぜひ、実践してみてください。

 もし「ここ、もっと詳しく聞きたい!」みたいな方がいれば、ぜひTwitterPeingお問い合わせから一声ください。
 TRPGおじいちゃん・りょーさんが相談に乗れる、かもしれません。

 それでは、明日もよいTRPGライフを。

コメント

タイトルとURLをコピーしました